当ブログで「もしもアフィリエイト経由」で初報酬がでました!!

こんにちは。ほんのダイアリー管理人の本野まおです。

今日の記事は当ブログから初報酬が出たときのことを、がががっと書いています。読みにくいと思いますがぜひ読んでください。

まずは当ブログ「ほんのダイアリー」について

このブログは去年ある無料ブログ講座を通して立ち上げたブログです。(無料と言っても講座自体は内容も濃く、アドセンスで稼ぐノウハウがいっぱいでした。)

当時の私は畑と山と家事・育児に追われてブログもSNSもさささっと見る程度でした。

特にブログで「稼ぐんだ」と色々やってみたんですが、うんともすんとも言わず。半ばあきらめていました。

しかし、何かしらブログで稼ぎたいと思った私は、ひとつのブログに集中するべく、このブログを立ち上げました。

それまでに諦めてしまったり、けどやっぱりブログもやってみたいし・・・。の行ったり来たり状態。

しかもジャンルも「司書」しばり。ニッチすぎて厳しいというブログ診断ももらっていました。おまけに家庭菜園ももう半農業状態でしたが、書くことに不自由しなさそうなテーマでなおかつ私の経験談が書けると思い、このジャンルにしました。

記事投稿は少ないけど、できるときに集中してコツコツと。

記事数も見てお分かりですが、ブログ立ち上げて1年以上なのにまだ50記事いってないんです。

これは私が毎日ブログに触れないのと、一気に集中して書き上げた方が自分の性格上向いているからです。たまに記事のネタをちまっと書くことはあっても、数日すると忘れてしまう( ゚Д゚)ポカーン。

結局思い出せないこともあり、今の記事パターンに落ち着いています。

記事も司書がらみのことをつらつら書くときもあれば、「農業きついー!」「にんにく植えすぎて太ももパンパンすぎるんだよぉぉ!!!!」という心の叫びを書いたりします。

つい先週もにんにく一人で2000こほど植えまして。もう太ももと腰が限界を超えました 😥

農業をされる方々の苦労をかみしめながら、なんとか植え終わりました。

そんな記事の途中に「もしもアフィリエイト」のかんたんリンクで商品の紹介をしていきます。

使った薬剤、あると便利なハサミ、野菜をいれるための袋などを紹介していく。しかしこのことがなかなかできずにいました。

お店でも売っているし、わざわざネットで買う人いるの?と思い込んでいたからです。

しかし、商品リンクをはると「こんな商品があるんだな」と商品リンクをクリックする人もいるんだよな、と思い直しました。

今は記事をリライトしながら商品リンクを貼っています。

どこの記事から発生したか分からないけど、祝!!初報酬(*^-^*)

そのメールは夜中1時に届きました。

「申込が入りました!」という件名。なんの申し込みだろ?

メールを開くと

本野様。

おめでとうございます!提携中の広告から成果が発生しました!の文字が!

えっ?成果発生??報酬❓ホントに!!

びっくりしたのは言うまでもありません。成果報酬180円という小額ですが、確実に私のブログの記事を読んだ人がアマゾン経由で何かを買ってくださったのです。

めっちゃ嬉しかった!!!!!!v( ̄Д ̄)v イエイ。

ありがとう、買ってくださった人。

私、また自信がでてきました。

次はどうやって商品が売れたのかを分析していくことと、商品をすすめるときに押し付けにならないように、さらっとおすすめの商品を紹介していこうと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました