図書館イベント 「切り絵本」で作りやすい壁面掲示物!卒業編 こんにちは。ほんのダイアリー管理人の本野まおです。今回は、学校図書館の壁面掲示物について書いています。いきなりですが、私は不器用です!細かい作りこみとか、手の込んだものとか作れないし、そもそも作る気がおきません。そんな私が壁面掲示物を作る時... 2025.03.26 図書館イベント図書館活動関係学校図書館関係
学校図書館関係 読書イベントには欠かせない!読書促進アイテム4点 こんにちは。ほんのダイアリー管理人の本野まおです。10月は読書月間中があった勤務校。なんせはじめてのことだらけで、どうなることかと思いましたが、なんとか乗り切りました。ちなみに行った読書イベントは次の5点!・読書分類ビンゴ・しおりコンテスト... 2024.12.20 図書館活動関係学校図書館関係
学校図書館関係 今まで実践した読書月間のイベントネタまとめ その1 こんにちは。ほんのダイアリーの本野まおです。10月・11月は学校の読書週間や読書月間のイベントをどんなふうにしようか、悩んだことはありませんか?私もその中の一人です。去年やったイベントネタから、子どもたちに評判の良かったものを少しグレードア... 2024.10.22 図書館イベント学校図書館関係
学校司書ブラック 学校司書は不安&不安定? こんにちは。ほんのダイアリー管理人の本野まおです。このお仕事をしていると、たまにですが「学校司書に興味があるので、働いてみたいんですが、実際どんな感じなんですか?」というお問い合わせをいただきます。(ブログじゃなくてリアルのほうで)どんな感... 2024.09.09 学校司書ブラック学校図書館関係
学校図書館関係 これで読書感想文に苦労しない!5つの基本をおさえて書く! こんにちは。ほんのダイアリー管理人の本野まおです。夏休みに入り、夏休みの宿題に追われている学生の皆さん。8月の出校日までに仕上げないといけない宿題の一つとして「読書感想文」がありますね。私も3人の子供を持つ母親として、自由研究や絵画コンクー... 2024.08.21 学校図書館関係
学校司書ブラック 学校司書の給料実態 待遇と働く環境(会計年度任用職員の私) こんにちは。ほんのダイアリー管理人の本野まおです。今回はズバリ!給与と待遇の移り変わりについての私の体験談を書いていきます。また学校司書の給料は地方によってどのぐらい違うのか、なども調べてみました。司書になりたいと思うけど、一体いくらもらっ... 2024.07.01 学校司書ブラック学校図書館関係
図書館イベント 5つの読書イベントまとめパート1。読書月間や読書週間に。 こんにちは。ほんのダイアリー管理人の本野まおです。学校司書のみなさん。日ごろいろんな読書活動に取り組まれていると思います。その中でも特に読書月間、読書週間、読書旬間と何かしら読書活動が盛んな時期が組まれていると思いますが、読書活動の一環とし... 2024.06.25 図書館イベント学校図書館関係
図書館活動関係 読み聞かせボランティア活動についてまとめてみた! こんにちは。ほんのダイアリー管理人の本野まおです。新しい学校で、少しずつ図書館の事について慣れてきた今日このごろ。しかし、新たな問題が発生する・・・。その問題とは「読書ボランティア(読み聞かせボランティアともいう)の募集」について。意外に困... 2024.06.10 図書館活動関係学校図書館関係
図書館だより 図書館だより作成のコツ5選とQ&A こんにちは。ほんのダイアリー管理人の本野まおです。以前、ブログで「図書館だよりのきほんについて」という題名で、記事をかきました。その時は私が実際に図書館だよりをつくるときに注意をうけたことや、気を付けたことをまとめたのですが、今回はそれをも... 2024.05.20 図書館だより学校図書館関係
図書館活動関係 会計年度任用職員枠で初めて学校司書になる人へ こんにちは。ほんのダイアリー管理人の本野まおです。私の住む市町村では久しぶりに司書補さんが多く採用されました。皆さん、「会計年度任用職員」の中の学校司書補として採用されたのですが今回は「会計年度任用職員」枠の司書補について説明したいと思いま... 2024.05.17 図書館活動関係学校図書館関係